top of page

将来について考える時間

こんにちは(^^)

コロナウイルスにより、生活環境、職場環境、色々な変化があるかと思います。

仕事が減ったり、楽しみにしていた予定の中止を余儀なくされたり、後ろ向きになってしまうこともあるかと思います。

そんな中、もしいつもより少し時間が出来たら

これをせっかくの機会だと思い、ご家族で少し先の未来について話し合ってみてはいかがでしょうか。


娘さんが、原宿に行ってみたいということを初めて知るかもしれません。

息子さんが、飛行機に乗ってみたいということを知るかもしれません。

旦那さんが、何か違う仕事もしてみたいと考えていることを知るかもしれません。


やりたいこと。大切にしたいこと。価値観は人それぞれです。

しかし、話を聞いてみないとどんなことを考えているのか。

どんなことがしたいのかわからないですよね。

ゆっくり自分の年齢と家族の年齢を照らし合わせてみるのもおすすめです。

そして、もしやりたいこと実現したいことにお金が必要なのであれば、

早めに準備しておくとより安心ですよね。

例えば、今年の夏に予定していた旅行はキャンセルになってしまう。

せっかくだから家族の目標のために置いておこう。

予定していた旅費 30万円

10年間どこかに預けておくと???


金利 0.1%→303,015円

    3%→404,807円

    7%→602,899円

いかがでしょう?

金利の違いで、ずいぶん将来の結果がかわってきますよね。

もちろん銀行金利だけでは、この結果は得られませんが

投資の勉強をして、自分の取れるリスクをとると

自分が頑張って働いたお金と同じようにお金も働いてくれますよね。

自分の取れるリスクはどれくらいだろう。

どんな方法があるのかな。など疑問がありましたら

お気軽にご相談くださいね♪


#家計相談

#FP

#投資

#お金の相談

#ファイナンシャルプランナー

#ファイナンシャルプランニング

#キャッシュフロー

#金利

 
 
 

最新記事

すべて表示
休暇のご案内:8月28日~31日まで

こんにちは☀ 家計の相談所の石川麻衣です。 暑い夏をどのようにお過ごしでしょうか。 私は、先日子供たちと地元の海に海水浴に行きました♪ 砂を踏みしめながら、泳ぐのは楽しかったです。 さて、夏休み最終週はお休みになります。 LINEやオンラインでの ご予約...

 
 
 
債券価格が気になりますね🎵

こんにちは☀ 家計の相談所の石川麻衣です。 暑い日が続いていますね。 私は子供たちが夏休みに入り、子どもと関われる時間を堪能しています。 暑すぎる気候に自分も自然にとって優しい選択を したいなと思ってちょっとずつ行動しています。...

 
 
 

コメント


bottom of page