top of page
  • 石川麻衣

iDeCo?NISA?積立NISA?何を始めたらいいのか。

こんにちは!


今回は、お金の勉強をして

さぁ!投資を初めてみよう。っと思った時に

気になる国の制度についてです。


せっかくお金にも賢く働いてもらうなら

優遇された制度を使わないのはもったいないですよね。


それぞれ、メリット、デメリット

合う、合わないがあります。


例えば、所得税を高く収めている方の

老後の備えはNISAではなく、やっぱりiDeCoが適しています。

税金の控除などの加味すると、すごく有利ですよね。

現在、専業主婦でゆくゆくはパートという考えの方の

資産形成としては、まずは積立NISAがおすすめです。


資産形成を成功させるコツはなんといっても

「長期・分散・積立」です!


私には何があっているのかな?

何から始めたらいいの?

投資って怖いのかな?など

少しでもわからないことがあれば

お気軽にお問い合わせください。

まずは、気軽に初回相談でご相談くださいね♪


↓画像は金融庁が公表している新しい積立NISAの説明です。

ネットの情報はあふれていますが、どこが出している情報なのかも

しっかり見定めて判断してくださいね!




最新記事

すべて表示

こんにちは^^ 8月はとても多くの新規のご相談いただき、誠にありがとうございます。 息子が夏休み期間により、日程調節もご協力いただきありがとうございました。 お金の悩みや相談は人それぞれだと思っておりますが、 8月は住宅購入についてのご相談を多く承りました。 安心して買える方や、対策をしていただきたい方など様々いましたが 人生の選択のきっかけになれれば嬉しいです。 そして、FPとしてすごく嬉しいこ

bottom of page