top of page
  • 石川麻衣

医療保険は必要か?

こんにちは ^^

今回のテーマは「医療保険は必要か」です。


例えば、預貯金も少なく生活に余裕がない場合、病気になった時の家計のダメージが大きい場合は、やはり医療保険の加入が必要でしょう。


では、例えば余裕資金とは別に特に予定のない潤沢な資金がある家庭はどうでしょうか?

このような場合、医療保険には入らずに、自分の預貯金から払う選択もいいですよね。

また、今は潤沢な資金がなく、医療保険に加入して、資金造りをしながらゆくゆくは医療保険をやめるというのも選択できます。


また、保険相談をしていてとても疑問に感じているのが、「病気になったらどうしよう。」

ということです。もちろん、何某かの原因や原因不明の病になることは誰にでも起こり得ます。

ただし、生活習慣病と呼ばれる病気はどうでしょうか?

これは、日々の自分の生活習慣によって引き起こされる病気ということです。

ということは、保険に入るのではなく、自分の健康に投資する。

というのも選択肢の1つですよね。

例えば、生活習慣にならないためには

この3つが大切と言われています。


・適切な食事 ・適切な運動 ・適切な睡眠


では、これらをするために


「食材をお取り寄せする」

「ウォーキングマシーンを買って運動する」

「自分の体にあったベッドやお布団を購入して、身体の回復を早める」


などに投資するのもいいですよね。



病気になることを考えるだけでなく、

病気にならないために、日々なにをして

どのような選択をするのか。

というのも人生において大切なのではないかと感じております。


ブログをご覧の皆様には健康で長生きしていただきたいと願っています。


よって、医療保険は必要か?という今回のテーマですが、やはり、人それぞれ。その人によって違うということになります。


では、私たちの家計はどうか?

など疑問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。



#刈谷市,#安城市,#西尾市,#岡崎市,#知立市,#三河,#西三河,#愛知,#碧南市,

#保険相談,#ライフプラン,#キャッシュフロー,#ライフプランニング,

#ライフプランニングシート,#有料相談,#個室相談,#住宅ローン,

,#借入,#固定金利,#変動金利,#住宅,#家計簿,#家計管理,#保険,#相談,#保険見直し,

#資産運用,#資産形成,#運用,#NISA,#積立NISA,#iDeCo,

#確定拠出年金,#ニーサ,#投資信託,#退職金,#運用,#FP,#CFP,#AFP,

#ファイナンシャルプランナー,#リモート相談,#オンライン相談,

#石川,#石川麻衣,#相続,#老後,#老後資金,#医療保険,#がん保険,#生活習慣,

#健康に投資,#投資,

最新記事

すべて表示

こんにちは^^ 8月はとても多くの新規のご相談いただき、誠にありがとうございます。 息子が夏休み期間により、日程調節もご協力いただきありがとうございました。 お金の悩みや相談は人それぞれだと思っておりますが、 8月は住宅購入についてのご相談を多く承りました。 安心して買える方や、対策をしていただきたい方など様々いましたが 人生の選択のきっかけになれれば嬉しいです。 そして、FPとしてすごく嬉しいこ

bottom of page